top of page

私たちのモットー
「世界をほっとさせる一杯」
「からだに優しく、世界にも優しい」そんな循環になるような一杯を目指しています。私達はいつかトルコに大きな産業をもたらし、現地に住むシリア難民やトルコ人の暮らしを豊かにしていきたい、そんな目標があります。
私は体に優しく、世界にも優しい循環を目指すプロジェクトに取り組ん
でいます。私たちの目標は、将来的にトルコに大きな産業をもたらし、
現地のシリア難民やトルコの人々の生活を豊かにすることです。
私とトルコとの出会いは約5年前のことです。シリア内戦に関する記事
がきっかけでした。その記事には「今まさに助けが必要な状況」というメッセージがありました。
最初は、学校に通えない シリアの子どもたちの教育に関わることから始めました。そこで出会った子ども達の存在が私の人生を変えました。
2011年に勃発したシリア内戦により、約1,160万人の人々が避難を余儀なくされました。その中で、トルコには約360万人の難民が現在も生活しています。彼らは依然として困難な状況に直面しており、「難民差別」という大きな問題に直面し、仕事に就くことができない状況です。また、現在のトルコは経済危機に直面しており、国民でも仕事が
ない状況です。双方が苦しい状況にあります。
「彼らの暮らしを支えたい」
「雇用を産んでいきたい」
そして、 現地スタッフが
「幸せな気持ちで満ち溢れてほしい」
このプロジェクトは、そんな思いから始まりました。トルコの特産品を活用することで、トルコの経済に貢献できると信じています。私たちは体にも優しく、世界にも優しい一杯を目指して取り組んでいます。
過去のプロジェクト一覧
身体に良い【ノンカフェインピスタチオコーヒー】を広めトルコの雇用創出に繋げたい
紛争が続くシリアを想い、勉強する
子供達に学習道具を届けたい!
【トルコから日本へ】女性にぴったりな
ブラウンピスタチオ・ラテを日本に届けたい!
bottom of page